プロフィール      我が家の器      日記 

 

    00 お知らせ      ホーム

                     日記

ミニかぼちゃ

肉茄子

  日記のバックナンバーへ

2025年9月

肉茄子

9月になりました。朝晩だけでも涼しくなってくれればいいのですが、まだまだモワッと暑いですね。

残暑厳しい日々、お陰様で食欲は減退せずに、毎日を過ごしております。

気温が上がった日曜日の昼食は茄子のお料理を作りました。夏と秋の間にもよく使う茄子。夏から美味しく調理し、9月に入ってからもしばし選ぶ食材です。

こちらの肉茄子は、つい先日も作りまして、そのときは“挽き肉”が主役のような出来具合。今回は茄子の量を少し増やしてバランスよくなりました。

“挽き肉”の味つけは、ご飯はもちろん、麺と和えても相性がよさげな仕上がりです。

多めにできあがり、余った分は夕食のひと品に。戻した緑豆春雨と炒め合わせて、再度、味を調えます。

色々な組みあわせができて楽しめる万能料理です。

ミニかぼちゃ

晩夏から、更に美味しくなるかぼちゃ。今年はミニかぼちゃをよく見かけるようになりました。

小さなかぼちゃというと、飾り物のかぼちゃもありますが、食用の小さなかぼちゃ。手の平にのるサイズです。

これまでも、坊ちゃんかぼちゃはよく見かけていましたが、ほかにも品種が色々とあるようです。

通常サイズのかぼちゃ同様に料理できますが、皮や果肉の厚みなどが切りやすく、1人分2人分の少ない調理には、ちょうど一つが使い易い大きさ。

ホクッとして甘味もあるので、ひたひたの水で茹でて水気をきって、塩をほんの少々ふり、さらに余分な水分を飛ばします。いうなれば、“こふきかぼちゃ”です。

自然な甘味のおかず一品として献立に組み入れたり、空腹を感じた昼間には、冷茶とともに“おやつ”としていただくなど、重宝しています。