![]() |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
|
||||||||
![]() |
||||||||
GOOD FOOD GUIDE(シドニーレストランガイド) シドニーへは食事をするためにでかけるので、その際には、毎年刊行されるシドニーモーニングヘラルド社のグッドフードガイドを参考にレストラン選びをします。ハット数(★のようなもの)と20点満点のスコアで示されています。レストランを初め、カフェやバーの詳細が掲載されています。
|
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
現在は、メルボルンのシティにあるビルの55階にあります。こちらに移ったあたりから、シャノン・ベネットはシェフから経営者に替わられたよう。 |
|||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
通称「らくがき通り」にあるスペインバル。といっても、本場のスペインバルのタパスをアレンジしたメルボルンならではのモダンなもの。 |
||||||
![]() |
||||||
![]() |
||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
The Boathouse(シドニー) Icebergs Dining Room&Bar(シドニー) |
||||
![]() |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
Bentley restaurant&Bar(シドニー) |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
Flying Fish(シドニー) |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
シドニーにはハーバーや海岸沿いを歩くことができるコースがたくさんあります。体験したものを紹介します。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
Bondi to Coogee (Grade:Easy) ボンダイビーチからクージービーチまで。ずっと海沿いを歩いていく6kmのコースです。ここはいわゆる散歩といった感覚の簡単なコース。からだ慣らしにちょうどよい。 |
||||
![]() |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
Spit Bridge to Manly このコースは片道10kmの中級コース。海が見える森林がコースかと思えば、白い砂浜もコースの一部だったり、色々な景観をたのしめます。 |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
レストランとバーの複合施設が「IVY」。テーマが異なるいくつかのバーや各国料理のレストランが複数あります。 |
||||
![]() |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
形式にとらわれない自由な発想と食材が豊富な国柄から、食の分野において進んでいると感じるメルボルンとシドニー。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
メルボルンのcity周辺ならば、大抵トラムででかけられます。ちょっとそこまで…というような距離でも、緩やかな坂道になっていたり、広大な土地柄、日本のちょっとそこまでとは違う気がするのですよ。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |